2014年05月14日
セローオイル交換
前回のオイル交換後、なんかおかしいので今週もオイル交換実施
今回、使用したオイルは ヤマループプレミア

4Lで、5,451円 セローのオイル交換は1Lくらいなので4回分?
まずは、アンダーガードの取り外し

ボルトには9って書いてるけど、9mmでは無かったような気がする・・・
次に左側にあるドレンプラグを緩める

ボルトサイズは19mm
今回はオイルフィルターも購入しておいたので交換
EXCEL(エクセル) BYO-005 624円
オイルフィルターは右側のボルト3か所を外す

上側2か所のボルトサイズは8mm、下側の6角レンチのサイズは? それぞれボルトの長さが違う

下側のボルト部分にはOリングがあるので無くさないように注意が必要

セローを購入してからオイルフィルターを交換するのは、初めてかも?? 結構な汚れがついていた。 右側が新品

ドレンプラグとエレメントカバーを、しっかり締めてオイル投入
規定では、オイル交換時 1.0L ・ フィルタ交換時 1.1L となっているが前回は1Lを入れきったら多かったのでしっかりと窓を見ながら投入
1Lは、入りませんでした
走行距離の確認忘れてた・・・・・
Memo
ドレンプラグ:3.9~4.7kg・m エレメントカバー:0.8~1.2kg・m チェックボルト:0.5~0.9kg・m エンジンガード:0.6~1.0kg・m
続きを読む
今回、使用したオイルは ヤマループプレミア
4Lで、5,451円 セローのオイル交換は1Lくらいなので4回分?
まずは、アンダーガードの取り外し
ボルトには9って書いてるけど、9mmでは無かったような気がする・・・
次に左側にあるドレンプラグを緩める
ボルトサイズは19mm
今回はオイルフィルターも購入しておいたので交換
EXCEL(エクセル) BYO-005 624円
オイルフィルターは右側のボルト3か所を外す
上側2か所のボルトサイズは8mm、下側の6角レンチのサイズは? それぞれボルトの長さが違う
下側のボルト部分にはOリングがあるので無くさないように注意が必要
セローを購入してからオイルフィルターを交換するのは、初めてかも?? 結構な汚れがついていた。 右側が新品
ドレンプラグとエレメントカバーを、しっかり締めてオイル投入
規定では、オイル交換時 1.0L ・ フィルタ交換時 1.1L となっているが前回は1Lを入れきったら多かったのでしっかりと窓を見ながら投入
1Lは、入りませんでした
走行距離の確認忘れてた・・・・・
Memo
ドレンプラグ:3.9~4.7kg・m エレメントカバー:0.8~1.2kg・m チェックボルト:0.5~0.9kg・m エンジンガード:0.6~1.0kg・m
続きを読む
2014年05月07日
2013年05月23日
セロー オイル交換
セローのオイル交換に挑戦
今まで、自分でした事が無かったので元整備士の連れの監視の元、オイル交換開始
オイルはオートバックスで購入

4L 4,280円
アンダーガードを外して、ドレンプラグを外すだけ

ドレンプラグには、バネとフィルタがついてました

オイルが抜けきったら、オイルを1L補充して完了
最後にオイル確認窓でオイル量を確認して終了
今まで、自分でした事が無かったので元整備士の連れの監視の元、オイル交換開始
オイルはオートバックスで購入
4L 4,280円
アンダーガードを外して、ドレンプラグを外すだけ
ドレンプラグには、バネとフィルタがついてました
オイルが抜けきったら、オイルを1L補充して完了
最後にオイル確認窓でオイル量を確認して終了
2013年04月22日
セロー シート張り替え
先週、久々にセローに乗ったらお尻がべちゃべちゃに・・・
シートの縫い目が裂けていました

頼んでいた張り替え用のシートが届いたので早速交換

まずはステープル(ホッチキスの芯みたいな奴)を全て外してシートをはがして

スポンジと土台を分離

スポンジを天日干しで乾燥
乾燥したら、土台にセットして、付属しているビニールシートをかぶせて、その上に新しいシートをかぶせて
タッカーで、留めて、引っ張って、留めて、引っ張って・・・・・
曲線部分にしわがあるけど、時間の都合で取りあえずは完成した事にします

これを見てから張り替えしました
http://www.youtube.com/watch?v=TVl4EJrz0hQ
完成したシートを取り付けてみると、こんな感じ

色合いが微妙・・・ 普通に黒が良かったかな?
シートの縫い目が裂けていました
頼んでいた張り替え用のシートが届いたので早速交換

まずはステープル(ホッチキスの芯みたいな奴)を全て外してシートをはがして
スポンジと土台を分離
スポンジを天日干しで乾燥
乾燥したら、土台にセットして、付属しているビニールシートをかぶせて、その上に新しいシートをかぶせて
タッカーで、留めて、引っ張って、留めて、引っ張って・・・・・
曲線部分にしわがあるけど、時間の都合で取りあえずは完成した事にします
これを見てから張り替えしました
http://www.youtube.com/watch?v=TVl4EJrz0hQ
完成したシートを取り付けてみると、こんな感じ
色合いが微妙・・・ 普通に黒が良かったかな?